ホーム  →  主な年間行事  →  冬~

冬~

12月~1月

いよいよ年の瀬を迎えますと、圓勝寺もまたせわしない時間が過ぎていくような気がいたします。

12月31日大晦日には、二年参りと称して除夜の鐘とつきつつ、新年をお迎えする行事とを行います。境内では加寿(かす)汁の御接待をさせていただいています。寒い中ではありますが、鐘の音を「ご恩」と聞きながら、穏やかで安らかな新年の訪れを味わっていただきたいと思っています。  

そして元旦の朝、新年を迎え、すがすがしい気持ちになるひとときです。9時からは元旦会をお勤めいたします。お経と法話の後、本堂にて大福茶をいただきましょう。その後はみんなで記念写真を撮って、交礼会のような雰囲気でお過ごしいただいております。お気軽にお参りしてください。

●●祭

ここに冬の祭事の紹介を入れます。ここに冬の祭事の紹介を入れます。
紹介する祭事の数を増やすには、左上の「記事ボックスを追加」ボタンをクリック。