圓勝寺には、境内に宗旨宗派不問で、圓勝寺が存続する限り護持させていただく永代供養墓を備えています。境内地内にございますので、本堂が開いていない場合でも参拝が可能です。
納骨堂としても使用いただけますので、後々にお墓を建立されるまで一時的に納骨していただくというような使い方もしていただけます。
また、年間管理料は不要ですので、毎年入金していただくようなお手数はお掛けいたしません。
(株)八田石材店さまのご尽力により建立された共命堂は、東南海地震規模の揺れにも耐える構造で、内部に約260柱、外部緑地内に特別永代墓を十基程度設けることが可能です。
なお、東側と西側側面には、納骨者の法名、俗名、往生年月日、行年を刻印した墓誌を、ご希望に応じて設置いたします。
また、 毎日一回は堂内での勤行を住職が行います。春の彼岸とお盆にも追悼法要を修しておりますので、どうぞ御参拝ください。
共命堂とは
copyright © 圓勝寺へようこそ 姫路で二番目に親切丁寧なお寺です! 永代供養可能な「共命堂」いつでも見学できます。 明石加古川高砂姫路たつの相生赤穂太子で永代供養をお考えの方にぜひ some rights reserved.